【PR】
-->
2017年03月17日00:50
/ コージ
先月起こったまさかのタイヤパンクで¥40,000事件から数日後、今度は洗濯機の調子がおかしい事に気付きました。。。
洗濯槽の中が回転していません(>_<)
いろいろ調べてみると、パルセーター(底の回る羽根)が回転していません。

いつからこの状態かわからないのですが、これではただの浸け置き状態です。
なんだかんだ10年くらい使っている洗濯機なのでそろそろ寿命かなと諦める反面、タイヤ交換でのイレギュラーな出費があったため、どうにか自分で治せないかとネットで調べたところ、、、
このようなブログを発見↓↓↓
洗濯機が回らないの直し方、自分で「パルセーター」を交換したら直るかも?!
なんとパルセーターを取り換えるだけで治った事例が!
このページで紹介されている通りに、パルセーターを自ら取り外してみます。
意外と簡単に取れました。

よく見るとパルセーターとモーター軸を繋ぐ「山」の部分が完全に磨り減って無くなっていました。

そりゃ回らんわ(TT)モーター軸はちゃんと回っているのでパルセーターの交換で解決できそう!!
さっそく型番を調べて検索するとありました!

なんと¥3,300!
買い替えで¥10万or修理で数万円を覚悟していたので激安!!!
即購入の手続きをしましたが、届くまでに4日かかるそうで(*_*)
実家の洗濯機を拝借しながら待つこと4日後。。。

ついに救世主が我が家にやってきました!
モーター軸との接続部分を見てみると↓

立派な「山」が!!!
パルセーターを付け替えたところ、洗濯機復活です(≧▽≦)
あと10年宜しく(笑)
故障の原因がパルセーターでほとんど解決するというわけでは無さそうですが、同じような症状になった場合は試してみる価値ありありですよ!
※本来は素人がさわる案件ではないと思われますので、何かあっても自己責任で!
洗濯槽の中が回転していません(>_<)
いろいろ調べてみると、パルセーター(底の回る羽根)が回転していません。

いつからこの状態かわからないのですが、これではただの浸け置き状態です。
なんだかんだ10年くらい使っている洗濯機なのでそろそろ寿命かなと諦める反面、タイヤ交換でのイレギュラーな出費があったため、どうにか自分で治せないかとネットで調べたところ、、、
このようなブログを発見↓↓↓
洗濯機が回らないの直し方、自分で「パルセーター」を交換したら直るかも?!
なんとパルセーターを取り換えるだけで治った事例が!
このページで紹介されている通りに、パルセーターを自ら取り外してみます。
意外と簡単に取れました。

よく見るとパルセーターとモーター軸を繋ぐ「山」の部分が完全に磨り減って無くなっていました。

そりゃ回らんわ(TT)モーター軸はちゃんと回っているのでパルセーターの交換で解決できそう!!
さっそく型番を調べて検索するとありました!

なんと¥3,300!
買い替えで¥10万or修理で数万円を覚悟していたので激安!!!
即購入の手続きをしましたが、届くまでに4日かかるそうで(*_*)
実家の洗濯機を拝借しながら待つこと4日後。。。

ついに救世主が我が家にやってきました!
モーター軸との接続部分を見てみると↓

立派な「山」が!!!
パルセーターを付け替えたところ、洗濯機復活です(≧▽≦)
あと10年宜しく(笑)
故障の原因がパルセーターでほとんど解決するというわけでは無さそうですが、同じような症状になった場合は試してみる価値ありありですよ!
※本来は素人がさわる案件ではないと思われますので、何かあっても自己責任で!
2017年03月06日20:06
/ コージ
番組でも紹介しました「Vibram FiveFingers レース at 今帰仁村 Beach→Road→Trail プレ大会」に参加してきました!
本大会に向けてまずはやってみようということで、今帰仁村の今帰仁村民の浜をスタートして標高約275mの乙羽岳の山林を走破する全8kmのコースを試走!
ふ
このプレ大会には、Vibram FiveFingers 日本総代理店代表取締役のジェイソン・ウィリアム氏と日本ベアフット・ランニング協会理事長の吉野剛氏も参加!嬉しい1枚です♪

乙羽岳森林公園にて、乙羽岳を管理している池田さんからコースの説明。
元教師で元ライフガードで現在は山の管理人という何だか凄い人です!

早速スタートの『今帰仁村民の浜』へ移動。
人口のビーチということですが、とても綺麗なビーチでした!

最初の約1kmはビーチRUN!
波打ち際を走る爽快感・・・と言いたいところですが、ふかふかの砂に足を取られて予想以上にハード!

その後に現れたのは岩場!
もうね、アドベンチャーですよ(^^;

その後ロードに出て今帰仁村内を走ります。
ビーチのあとは恐ろしく体が軽く感じられました!
約6km地点辺りから山に入ります。
舗装はされていましたが、傾斜がハンパない坂道が2kmほど続きます。
あの傾斜の1本坂でここまで長いのは県内では他にないかも!

残り400m付近から乙羽岳の遊歩道へ。
ここからは完全に山道!
画像が無いので、管理人の池田さんがコースを草刈りした時の画像を拝借。
アドベンチャーパート2(笑)
両手も使いながらどうにかクリア!

ここを上りきると乙羽岳の頂上付近でゴール!
なんとも見晴らしのいい景色が広がります!
奥に見えるのは古宇利島!

予想以上にハードなコースで完全に戦意喪失してました(^^;

頂上の展望台からは、今日走ったコースが一望できます。

その後はプレ大会を振り返ってBBQをしながら意見交換会♪
初めて会う人ばかりなのに、同じ目標を持つ同士だからかすぐに打ち解けてしまいました。
この時間がとっても貴重でした‼‼

最初に焼いてもらったチョリソー(スペイン発祥の豚肉の腸詰ソーセージ)がメチャクチャ旨い!


あまりの旨さに、売ってるとこ聞いてお土産に10本購入いたしました(^^;
丸敏食品さん♪

11月には本大会の予定もされているこの大会、県内では類を見ない大会になる可能性大です!
走りに自信のあるアナタ!ぜひ挑戦してみては⁉
キャンプ場があるので宿泊オススメです(^^)

大会の情報は、また番組でもお伝えしまーす☆
本大会に向けてまずはやってみようということで、今帰仁村の今帰仁村民の浜をスタートして標高約275mの乙羽岳の山林を走破する全8kmのコースを試走!
ふ
このプレ大会には、Vibram FiveFingers 日本総代理店代表取締役のジェイソン・ウィリアム氏と日本ベアフット・ランニング協会理事長の吉野剛氏も参加!嬉しい1枚です♪

乙羽岳森林公園にて、乙羽岳を管理している池田さんからコースの説明。
元教師で元ライフガードで現在は山の管理人という何だか凄い人です!

早速スタートの『今帰仁村民の浜』へ移動。
人口のビーチということですが、とても綺麗なビーチでした!

最初の約1kmはビーチRUN!
波打ち際を走る爽快感・・・と言いたいところですが、ふかふかの砂に足を取られて予想以上にハード!

その後に現れたのは岩場!
もうね、アドベンチャーですよ(^^;

その後ロードに出て今帰仁村内を走ります。
ビーチのあとは恐ろしく体が軽く感じられました!
約6km地点辺りから山に入ります。
舗装はされていましたが、傾斜がハンパない坂道が2kmほど続きます。
あの傾斜の1本坂でここまで長いのは県内では他にないかも!

残り400m付近から乙羽岳の遊歩道へ。
ここからは完全に山道!
画像が無いので、管理人の池田さんがコースを草刈りした時の画像を拝借。
アドベンチャーパート2(笑)
両手も使いながらどうにかクリア!

ここを上りきると乙羽岳の頂上付近でゴール!
なんとも見晴らしのいい景色が広がります!
奥に見えるのは古宇利島!

予想以上にハードなコースで完全に戦意喪失してました(^^;

頂上の展望台からは、今日走ったコースが一望できます。

その後はプレ大会を振り返ってBBQをしながら意見交換会♪
初めて会う人ばかりなのに、同じ目標を持つ同士だからかすぐに打ち解けてしまいました。
この時間がとっても貴重でした‼‼

最初に焼いてもらったチョリソー(スペイン発祥の豚肉の腸詰ソーセージ)がメチャクチャ旨い!


あまりの旨さに、売ってるとこ聞いてお土産に10本購入いたしました(^^;
丸敏食品さん♪

11月には本大会の予定もされているこの大会、県内では類を見ない大会になる可能性大です!
走りに自信のあるアナタ!ぜひ挑戦してみては⁉
キャンプ場があるので宿泊オススメです(^^)

大会の情報は、また番組でもお伝えしまーす☆
2017年03月03日17:01
/ コージ
ラジオ・テレビを始め、マルチに活動の幅を広げているオネエダンサーのSUSUさんがFMとよみに来てましたー(*≧∀≦)

SUSUさんのラジオよく聴いてるのでテンション上がりまくりでしたよ(^^)
写真も快くOKしてくれて、なんかいい人そうでした!
つーか普通にカッコイイ(^^;

SUSUさんのラジオよく聴いてるのでテンション上がりまくりでしたよ(^^)
写真も快くOKしてくれて、なんかいい人そうでした!
つーか普通にカッコイイ(^^;
2017年03月02日18:33
/ ゲスト
愛知県から毎週番組宛にメッセージを頂いているリスナーさんが、はるばるFMとよみまで遊びに来てましたので、せっかくなのでゲスト出演して頂きましたよ♪
そのまま拉致して居酒屋へ☆

県外で聴いてくれてて、こうして訪ねてきてくれるなんて嬉しい限りです(≧▽≦)
FMとよみは本日3/2で9周年を迎えました!
開局当時の画像↓

メグミ・クリステル懐かしい(笑)
見比べるとあまり今と変わらない気が⁉
今が若いのか当時が老けてるかはさておき、
10年目を迎えるにあたり、来週の放送でご案内がありますので、
聴いて頂けたらと思います。ユタシク!
そのまま拉致して居酒屋へ☆

県外で聴いてくれてて、こうして訪ねてきてくれるなんて嬉しい限りです(≧▽≦)
FMとよみは本日3/2で9周年を迎えました!
開局当時の画像↓

メグミ・クリステル懐かしい(笑)
見比べるとあまり今と変わらない気が⁉
今が若いのか当時が老けてるかはさておき、
10年目を迎えるにあたり、来週の放送でご案内がありますので、
聴いて頂けたらと思います。ユタシク!
2017年02月26日06:59
/ ゲスト
今週の放送は、一般社団法人 モットフットモットミート代表理事の砂川信彦さんにお越し頂きました☆

宜野湾市で裸足ランニングshop「ハダシストア」も運営する砂川さん、裸足ランニングの普及に取り組んでいるほか、人間の本来持っている運動能力を引き出して、よりパフォーマンスを向上させようと県内外で幅広く活動しています。
今回は日本における裸足ランニングの第一人者吉野剛さんが沖縄に来るということで、イベント開催の告知で来て頂きましたよ♪

ナチュラル・ランニング講習会 in OKINAWA
~裸足ランで2020東京オリンピックへ~
2016年11月、アフリカのケニアに『HADASHi Training Camp』を設立、ケニア・日本を含めた世界中のアスリートを育成している、吉野剛さんのアメリカ・日本・中国・香港・タイをまわる「ナチュラル・ランニング・ワールドツアー」が沖縄に上陸します。
①ナチュラル・ランニング講習会
【日 時】2017年3月2日(木) 19:00~20:30
【場 所】浦添市陸上競技場(集合場所/メインスタンド下)
【定 員】30人
【参加費】2,500円(高校生以下は1,000円)
★裸足ランニングクラブ会員:2,000円
(消費税込/当日現地支払)
※裸足での参加を推奨しますが、靴を履いての参加も可能です。
②吉野剛さんからケニアの話が聞ける懇親会
【日 時】2017年3月2日(木) 21:00~23:30
【場 所】ポコアポコおもろまち店(おもろまち4-11-1)
【定 員】20人
【参加費】3,300円(消費税込/当日現地支払)
※当日キャンセルは参加費を全額いただきます。ご注意ください。
③Vibram FiveFingers RACE @今帰仁村 プレ大会
【日 時】2017年3月4日(土) 09:00~12:00
【場 所】乙羽岳森林公園
【定 員】10人
【参加費】500円(消費税込/当日現地支払)
※2017年秋~2018年春に開催予定【Vibram FiveFingers着用限定 ビーチ⇒ロード⇒トレイルランレース】のプレ大会(約20km)です。
◆主催:ハダシストア(宜野湾市喜友名1039 Gタウンビル3F / 098-943-9400)
◆協力:一般社団法人日本ベアフットランニング協会 Barefootinc Japan株式会社(Vibram FiveFingers総代理店)
★申し込み・問い合わせ:砂川伸彦(ハダシストア 代表)
098-943-9400 / 090-6868-6979 / suna69nobu@gmail.com
また、ロシア軍特殊部隊の実践から生まれた武術「システマ」講習会も沖縄初開催いたします!
実践的な格闘技としてはもちろん、護身術、体質改善、精神鍛錬としても、ロシア、カナダ、アメリカをはじめ多くの国で広まりつつある武術のようです!

===講師紹介===
★Jason Williams★
<ジェイソン・ウィリアムズ>
イギリス出身。
7歳で空手を始め、12歳でキックボクシングに転向、18歳でライトヘビー級ヨーロッパチャンピオン(英国最年少記録)に。
その後、オックスフォード大学へ進学、ボクシングライトヘビー級イギリスチャンピオンを戴冠。
大学卒業後、日本へ渡り、合気道三段、空手二段、居合道三段を修める。
再びイギリスに戻り、英国特殊部隊(SAS)に2年間所属。
日本語・仏語・伊語・露語・スコットランド語・英語の言語を操る、文武両道の英国紳士。
裸足感覚5本指シューズ「Vibram FiveFingers」日本総輸入代理店 Barefootinc Japan 代表取締役
システマジャパン公認インストラクター(IiT=Instructor in Training)
===============
◆日時:2017年3月3日(金) 19:30~21:30
◆場所:那覇市立神原中学校 武道場
◆住所:沖縄県那覇市樋川2-8-1
◆連絡先:090-6868-6979(砂川 iPhone)
◆講習料:3,000円(税込)※高校生以下は2,000円
◆定員:50人
★動きやすい服装でお越し下さい。
★講習中の怪我・盗難・事故などについては一切責任を負いません。自己責任の下でご参加ください。
===============
力任せで相手をねじ伏せたり、体力・体格勝負のトレーニングではありません。
格闘技未経験の方、女性、学生からご年配の方まで、幅広いご参加をお待ちしています。
ご質問・お問い合わせはお気軽に。
090-6868-6979(砂川 伸彦)
☆講習会終了後、近隣飲食店で懇親会を予定しています。

宜野湾市で裸足ランニングshop「ハダシストア」も運営する砂川さん、裸足ランニングの普及に取り組んでいるほか、人間の本来持っている運動能力を引き出して、よりパフォーマンスを向上させようと県内外で幅広く活動しています。
今回は日本における裸足ランニングの第一人者吉野剛さんが沖縄に来るということで、イベント開催の告知で来て頂きましたよ♪

ナチュラル・ランニング講習会 in OKINAWA
~裸足ランで2020東京オリンピックへ~
2016年11月、アフリカのケニアに『HADASHi Training Camp』を設立、ケニア・日本を含めた世界中のアスリートを育成している、吉野剛さんのアメリカ・日本・中国・香港・タイをまわる「ナチュラル・ランニング・ワールドツアー」が沖縄に上陸します。
①ナチュラル・ランニング講習会
【日 時】2017年3月2日(木) 19:00~20:30
【場 所】浦添市陸上競技場(集合場所/メインスタンド下)
【定 員】30人
【参加費】2,500円(高校生以下は1,000円)
★裸足ランニングクラブ会員:2,000円
(消費税込/当日現地支払)
※裸足での参加を推奨しますが、靴を履いての参加も可能です。
②吉野剛さんからケニアの話が聞ける懇親会
【日 時】2017年3月2日(木) 21:00~23:30
【場 所】ポコアポコおもろまち店(おもろまち4-11-1)
【定 員】20人
【参加費】3,300円(消費税込/当日現地支払)
※当日キャンセルは参加費を全額いただきます。ご注意ください。
③Vibram FiveFingers RACE @今帰仁村 プレ大会
【日 時】2017年3月4日(土) 09:00~12:00
【場 所】乙羽岳森林公園
【定 員】10人
【参加費】500円(消費税込/当日現地支払)
※2017年秋~2018年春に開催予定【Vibram FiveFingers着用限定 ビーチ⇒ロード⇒トレイルランレース】のプレ大会(約20km)です。
◆主催:ハダシストア(宜野湾市喜友名1039 Gタウンビル3F / 098-943-9400)
◆協力:一般社団法人日本ベアフットランニング協会 Barefootinc Japan株式会社(Vibram FiveFingers総代理店)
★申し込み・問い合わせ:砂川伸彦(ハダシストア 代表)
098-943-9400 / 090-6868-6979 / suna69nobu@gmail.com
また、ロシア軍特殊部隊の実践から生まれた武術「システマ」講習会も沖縄初開催いたします!
実践的な格闘技としてはもちろん、護身術、体質改善、精神鍛錬としても、ロシア、カナダ、アメリカをはじめ多くの国で広まりつつある武術のようです!

===講師紹介===
★Jason Williams★
<ジェイソン・ウィリアムズ>
イギリス出身。
7歳で空手を始め、12歳でキックボクシングに転向、18歳でライトヘビー級ヨーロッパチャンピオン(英国最年少記録)に。
その後、オックスフォード大学へ進学、ボクシングライトヘビー級イギリスチャンピオンを戴冠。
大学卒業後、日本へ渡り、合気道三段、空手二段、居合道三段を修める。
再びイギリスに戻り、英国特殊部隊(SAS)に2年間所属。
日本語・仏語・伊語・露語・スコットランド語・英語の言語を操る、文武両道の英国紳士。
裸足感覚5本指シューズ「Vibram FiveFingers」日本総輸入代理店 Barefootinc Japan 代表取締役
システマジャパン公認インストラクター(IiT=Instructor in Training)
===============
◆日時:2017年3月3日(金) 19:30~21:30
◆場所:那覇市立神原中学校 武道場
◆住所:沖縄県那覇市樋川2-8-1
◆連絡先:090-6868-6979(砂川 iPhone)
◆講習料:3,000円(税込)※高校生以下は2,000円
◆定員:50人
★動きやすい服装でお越し下さい。
★講習中の怪我・盗難・事故などについては一切責任を負いません。自己責任の下でご参加ください。
===============
力任せで相手をねじ伏せたり、体力・体格勝負のトレーニングではありません。
格闘技未経験の方、女性、学生からご年配の方まで、幅広いご参加をお待ちしています。
ご質問・お問い合わせはお気軽に。
090-6868-6979(砂川 伸彦)
☆講習会終了後、近隣飲食店で懇親会を予定しています。
2017年02月20日12:03
/ コージ
出場してました第25回おきなわマラソン!

2か月前のNAHAマラソンより1時間以上早くゴールするという不可解なことが起きて、たぶんここ10年でベストタイムじゃないかなと!
練習もしてないのに摩訶不思議。。。
自分のポテンシャルが恐ろしいです(笑)

2か月前のNAHAマラソンより1時間以上早くゴールするという不可解なことが起きて、たぶんここ10年でベストタイムじゃないかなと!
練習もしてないのに摩訶不思議。。。
自分のポテンシャルが恐ろしいです(笑)
2017年02月18日00:30
/ HAISAI! CORAZON TIME!
毎月第2月曜日は、ハンドボールの琉球コラソン特集「HAISAI!CORAZON TIME!」
今月も琉球コラソンの応援団長イッキ大嶺さんにお越し頂きました♪

コラソンのアウェイユニフォームを着て登場!
やっぱこのユニフォーム、沖縄っぽくていいです‼
年末から体調を崩して入院していたということで、だいぶ細くなっていた大嶺さんですが、今回も熱くコラソンの事を語って頂きました☆
先週の日本ハンドボールリーグ13節では、ホームで現在2位のトヨタ車体と対戦。
プレーオフ進出に向けて負けられない戦いが続くコラソンは、
フィジカルで押してくる相手に対して高いDFで速攻に繋げ食い下がりましたが28-26で惜敗(>_<)
プレーオフの進出が厳しくなってきましたが、まだ可能性は残されてます!
今季も残り3試合!
とにかく本当にもう負けられないので、残り3試合勝つのみです‼
【試合情報】
•2月18日(土) vs トヨタ自動車東日本 刈谷市体育館(12:00)
•2月25日(土) vs 大崎電気 花巻市総合体育館(12:30)
•3月4日(土) vs 豊田合成 沖縄県立武道館(18:30)
詳細はコチラ→琉球コラソン公式ウェブサイト
今月も琉球コラソンの応援団長イッキ大嶺さんにお越し頂きました♪

コラソンのアウェイユニフォームを着て登場!
やっぱこのユニフォーム、沖縄っぽくていいです‼
年末から体調を崩して入院していたということで、だいぶ細くなっていた大嶺さんですが、今回も熱くコラソンの事を語って頂きました☆
先週の日本ハンドボールリーグ13節では、ホームで現在2位のトヨタ車体と対戦。
プレーオフ進出に向けて負けられない戦いが続くコラソンは、
フィジカルで押してくる相手に対して高いDFで速攻に繋げ食い下がりましたが28-26で惜敗(>_<)
プレーオフの進出が厳しくなってきましたが、まだ可能性は残されてます!
今季も残り3試合!
とにかく本当にもう負けられないので、残り3試合勝つのみです‼
【試合情報】
•2月18日(土) vs トヨタ自動車東日本 刈谷市体育館(12:00)
•2月25日(土) vs 大崎電気 花巻市総合体育館(12:30)
•3月4日(土) vs 豊田合成 沖縄県立武道館(18:30)
詳細はコチラ→琉球コラソン公式ウェブサイト
2017年02月09日21:30
/ とよみ de FC琉球
今週は第一月曜ということで、
サッカーのFC琉球特集「とよみ de FC琉球」
今月もバルサ仲本さんをお迎えして放送いたしました(^^)

スポーツライターとして活動する仲本さん、
FC琉球の番記者としてもキャンプシーズンは忙しいなか今月も出演して頂きました。
海外チームも合わせて22のサッカーチームが今年は沖縄でキャンプ!
Jリーグのチームはもちろんですが、注目は中国のチーム!
中国のスーパ―リーグチームは、その資金力を活かして有力選手や指導者を海外から引き抜き!W杯で活躍した選手がなんと沖縄に来てるそうです‼そんなチームの試合が生で見られるなんてなんて贅沢なんでしょう沖縄!
Jリーグも来月、新シーズンが開幕ということで各チーム調整が進んでいるようで、今回は今期の注目選手等も紹介がありましたよ♪
聞き逃した方は、2/11(土)16時から再放送がありますのでチェックしてみてください(^^)
あと番組でもお伝えしましたが、
バルサ仲本さんの出演が今月を持って終了となります。
他局で月曜午後9時半~スポーツ番組を担当するとのこと!
まるかぶりです(笑)
約1年半、番組をサポートして頂き本当に感謝感謝です!
ありがとう!バルサ仲本!
サッカーのFC琉球特集「とよみ de FC琉球」
今月もバルサ仲本さんをお迎えして放送いたしました(^^)

スポーツライターとして活動する仲本さん、
FC琉球の番記者としてもキャンプシーズンは忙しいなか今月も出演して頂きました。
海外チームも合わせて22のサッカーチームが今年は沖縄でキャンプ!
Jリーグのチームはもちろんですが、注目は中国のチーム!
中国のスーパ―リーグチームは、その資金力を活かして有力選手や指導者を海外から引き抜き!W杯で活躍した選手がなんと沖縄に来てるそうです‼そんなチームの試合が生で見られるなんてなんて贅沢なんでしょう沖縄!
Jリーグも来月、新シーズンが開幕ということで各チーム調整が進んでいるようで、今回は今期の注目選手等も紹介がありましたよ♪
聞き逃した方は、2/11(土)16時から再放送がありますのでチェックしてみてください(^^)
あと番組でもお伝えしましたが、
バルサ仲本さんの出演が今月を持って終了となります。
他局で月曜午後9時半~スポーツ番組を担当するとのこと!
まるかぶりです(笑)
約1年半、番組をサポートして頂き本当に感謝感謝です!
ありがとう!バルサ仲本!
2017年02月07日14:16
/ コージ
出かけようとしたら車の様子が変(--;)
・・・右後輪パンクしてました(>_<)

タイヤだけ外して近くのスタンドに持って行きましたが、劣化してる部分に針が刺さっているので、パンク修理してもどれくらい持つかわからないとのこと。。。子供達も載せるし足回りは心配なので思い切って後両輪変えました!ついでにオイルとワイパーも変えて総額¥40,000(>_<)
痛い出費ですが、仕方ないですねぇ。。。

・・・右後輪パンクしてました(>_<)

タイヤだけ外して近くのスタンドに持って行きましたが、劣化してる部分に針が刺さっているので、パンク修理してもどれくらい持つかわからないとのこと。。。子供達も載せるし足回りは心配なので思い切って後両輪変えました!ついでにオイルとワイパーも変えて総額¥40,000(>_<)
痛い出費ですが、仕方ないですねぇ。。。

2017年02月06日18:42
/ コージ
第12回とかしきマラソン、無事完走してきました♪

第1回からの連続完走も更新!
相変わらず山登りのような高低差が大きいコースですが、10年以上走っているコースなのでもう慣れてますね(^^)練習もしてないので大したタイムではありませんが、十分に「とかしき」を満喫してきましたよ!
同じチームのジュンヤさんが地元勢で初優勝しました‼‼
ジュンヤさん、おめでと~O(≧▽≦)O


第1回からの連続完走も更新!
相変わらず山登りのような高低差が大きいコースですが、10年以上走っているコースなのでもう慣れてますね(^^)練習もしてないので大したタイムではありませんが、十分に「とかしき」を満喫してきましたよ!
同じチームのジュンヤさんが地元勢で初優勝しました‼‼
ジュンヤさん、おめでと~O(≧▽≦)O
