トップページ
ゲスト
コージの記憶
メグミクリステルの記憶
ムツの記憶
facebook
2011年11月23日20:07 / ゲスト
今週は、障害者スポーツ指導員そして沖縄ボッチャクラブ代表の藤井康司さん(右下)と沖縄ボッチャクラブ主将の川尻浩史さん(左下)にゲストにお越し頂きました♪
☆11月21日放送☆

藤井さんは今回で3回目の出演!

毎回障害者スポーツを分かりやすく紹介して頂いてます♪

今回はボッチャのイベントの告知で遊びにきてくれました!

「ボッチャ」はパラリンピックの正式種目でありながら、
障害の有無に関わらず、子どもから高齢者まで、誰でも楽しむことができる競技です。

ルールはとっても簡単で、手玉ののボールを
目標となるジャックボールにどれだけ近づけられるかを競います。

例えるなら、カーリングのような競技です!

凄くシンプルな競技なんですが、そのシンプルさ故に戦術が大事になってくるので、集中力と判断力が必要な競技でもあります!




そして今回は指導員の立場からでなく、選手の目線からもボッチャを紹介できればということで、川尻さんもゲスト出演してくれました♪

沖縄ボッチャクラブ主将の川尻さん、県内のボッチャ関連のイベントにはほとんど参加しているらしく、競技の腕もメキメキと上達しているそうです!

今後の目標としては、来年開催される日本選手権に沖縄代表として出場し、県勢初の勝利をあげたいと力強く宣言してくれました!

パラリンピックの正式種目でもあるボッチャ、藤井さんや川尻さんの活動で沖縄からオリンピック選手が誕生するのもそう遠くはないかもしれませんね!



そんなボッチャが体験できるイベントがコチラ↓↓↓

今週末に開催される「国際協力・交流フェスティバル2011」
☆11月21日放送☆

11月26日(土)の「ワールドゆいまーる運動会」でボッチャが体験できるそうです。
申込が必要なので、興味がある方はJICA沖縄の石垣さんまでご連絡を→098-876-6000

アイモコさんやディアマンテスのライブもあるそうですよ♪


翌週12月3日には、沖縄県総合運動公園で開催される
「ふれあい福祉交流会 第8回ボッチャ大会」
☆11月21日放送☆

詳細はコチラ→北中城村社会福祉協議会




そして沖縄ボッチャクラブが主催する
第2回 Enjoy!! 遊ボッチャ交流大会
☆11月21日放送☆

日 時:平成24年2月11日(土・祝) 10:00~16:00
会 場:金武町立体育館


障害の有無に関わらず、子供からお年寄りまで楽しめるスポーツ「ボッチャ」
ぜひ一度体験してみてください♪♪


沖縄ボッチャクラブのブログに、県内のボッチャ関連の情報が満載なのでコチラもチェックしてみてください
沖縄ボッチャクラブ

障害者スポーツ指導員の藤井さんのブログも、県内の障害者スポーツの情報が満載なのでコチラも要チェックです!
スポーツ指導員、はじめました!
  続きを読む
プロフィール
ハイサイ!うちなー運動部!
ハイサイ!うちなー運動部!

豊見城のコミュニティーラジオ局FMとよみ(83.2Mhz)で、毎週月曜21時より生放送!県内のスポーツの話題を中心に!

番組へのご意見・ご感想等はこちらまでお願いします。

FAX番号 098(850)5512
e-mailアドレス
undou@fmtoyomi832.com

たくさんのメッセージお待ちしておりまーす♪

TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人